2021年1月6日 / 最終更新日時 : 2021年1月6日 管理人クマ トピックス 号外:CO2再利用のカーボンリサイクル、CO2を資源に 菅義偉首相は10月の所信表明演説で「2050年までに温室効果ガスの排出量を実質ゼロにする」と宣言しました。決して容易ではない目標達成に向けて切り札になりそうなのが、CO2を資源として再利用する技術です。先日CO2の地下貯 […]
2021年1月6日 / 最終更新日時 : 2021年1月6日 管理人クマ メインテーマ GUのテーマは「ファッション x 低価格」 私はユニクロには結構お世話になっていますが、GUで買い物した記憶がありません。GUは若者向けのブランドと思っている中高年にとっては、なかなか訪れる機会がない店舗です。訪れていないので、今のGUがどのような品揃えなのかも想 […]
2021年1月2日 / 最終更新日時 : 2021年1月2日 管理人クマ トピックス 号外:日米豪とASEAN、CO2の地下貯留で連携 日本でも菅義偉首相が10月、2050年に温暖化ガスの排出を実質ゼロにする「カーボンニュートラル」の実現を宣言しました。再生可能エネルギーを導入し、脱炭素を進め、CO2の排出量を削減することはもちろん大切です。しかし、それ […]
2021年1月2日 / 最終更新日時 : 2021年1月2日 管理人クマ メインテーマ 伊藤忠と日本気象協会がアパレル需要予測 新年明けましておめでとうございます。今年もファッションと環境配慮にまつわる情報を発信していきます。よろしくお付き合いください。 天候に売り上げを左右されるビジネスは沢山あります。食料品、特に飲料や家電もそうですし、シーズ […]
2020年12月23日 / 最終更新日時 : 2020年12月23日 管理人クマ トピックス 号外:異常気象の原因はウイルスか??? 異常気象や地球温暖化にウイルスが関係している???地球環境は、様々な要因が複雑に相互影響しながら構成されています。直接的には気候変動に関係しないと思われるような事象が、実は大きな影響力を持っていることがあるようです。昨今 […]
2020年12月23日 / 最終更新日時 : 2021年1月26日 管理人クマ メインテーマ 雑感:これからのファッション産業について 新型コロナウイルス感染症は私たちの生活スタイルを大きく変え、世界各国の経済に大きなダメージを与えています。足元では、日本、世界各地で感染が再拡大しており、感染拡大を抑え込んで人命を守ることが喫緊の課題です。その一方で、今 […]
2020年12月16日 / 最終更新日時 : 2020年12月16日 管理人クマ トピックス 号外:株主優待が救った子ども食堂 皆さんは、「株主優待」という言葉を耳にされたことがあると思います。私は自分で株投資を行っていないので、株主優待を受けたことはありませんが、個人投資家の方で、この株主優待で様々な特典を手に入れておられる方もいらっしゃるよう […]
2020年12月16日 / 最終更新日時 : 2020年12月16日 管理人クマ メインテーマ ソウルのユニクロ旗艦店ついに閉店へ、日本と韓国の微妙な関係 韓国は日本のお隣の国です。映画やドラマやアニメ、音楽など幅広い分野での交流があります。今年は感染症の影響でストップしてしまいましたが、多くの韓国人観光客が日本を訪れ、同様に韓国は日本からも人気の旅行先です。日本では韓国料 […]
2020年12月9日 / 最終更新日時 : 2020年12月9日 管理人クマ トピックス 号外:フェニキア最古のワイン醸造所 皆さんはワインがお好きでしょうか。私は元々ワインをあまり好まなかったのですが、ドイツやカリフォルニアに住んでいる間に、だいぶワインも嗜むようになりました。不思議なもので、ドイツやカリフォルニアに住んでいる時は、ワインをと […]
2020年12月9日 / 最終更新日時 : 2020年12月9日 管理人クマ トピックス 号外:鉄道18社、全社が最終赤字 今期計1.2兆円! 日本では、鉄道が私たちの生活に密着した交通手段です。通勤、通学、ちょっとしたお出かけ、そして旅行にも鉄道を使う機会が多いと思います。比較的狭い国土の中に、鉄道網が張り巡らされ、私たちの生活を支えています。以前住んでいた欧 […]