2024年5月14日 / 最終更新日時 : 2024年5月14日 管理人クマ トピックス 号外:コーヒー豆の2050年問題 皆さん、コーヒーはお好きですか?私は毎朝、起きて活動を開始する前にコーヒーを一杯飲みます。目を覚ますということもあるのですが、すっかり習慣になっていて、朝のコーヒーがないと一日が始まらない感じです。コーヒーは好きなのです […]
2024年5月14日 / 最終更新日時 : 2024年5月14日 管理人クマ トピックス 号外:海洋汚染だけではないプラスチック問題 温暖化防止や地球環境保全との関連で、「脱炭素」や「脱プラスチック」が求められていますが、プラスチックが温暖化や生物多様性に及ぼす影響については、色々な議論があるようです。プラスチックは(大量生産されて)低コストで物性が安 […]
2024年5月9日 / 最終更新日時 : 2024年5月9日 管理人クマ メインテーマ Bioworksが研究開発する植物由来の次世代合成繊維PlaX Bioworks社は植物由来のPLA(ポリ乳酸)繊維であるPlaXの研究開発を進めています。繊維・ファッション産業の環境負荷を低減するために、既存合成繊維の代表品種であるポリエステル繊維を代替し、衣料素材の脱プラスティッ […]
2024年5月6日 / 最終更新日時 : 2024年5月6日 管理人クマ メインテーマ 砂漠にできたファッションの墓場② ファスト・ファッションの「ごみ捨て場」についての話題の続きです。使われなくなった服をリサイクルすることは大切です。しかし、そもそも必要以上に服を生産して、安価だからといってまだまだ使用可能な服を捨ててしまうような消費行動 […]
2024年5月6日 / 最終更新日時 : 2024年5月6日 管理人クマ メインテーマ 砂漠にできたファッションの墓場① ナショナルジオグラフィックに掲載された記事なのですが、これは大問題です。安価に大量生産して大量に販売するファスト・ファッションが、環境に及ぼす悪影響については多くの批判がなされています。大量に生産・販売された衣類は、短い […]
2024年4月23日 / 最終更新日時 : 2024年4月23日 管理人クマ トピックス 号外:食糧安全保障と付加価値追及のジレンマ 日本の食料自給率はカロリーベースで40%を割り込んでいて、極めて低い水準です。また近年、気候変動や地政学的リスクが増大して、世界の食料生産や市場が不安定になり、食料の安定的な確保(食料安全保障)への懸念が浮上しています。 […]
2024年4月23日 / 最終更新日時 : 2024年4月23日 管理人クマ トピックス 号外:感染症を防ぐ「蚊工場」 感染症の病原体を媒介して、間接的に人を最も多く殺しているのは「蚊」だそうです。日本でも夏には蚊が発生し、刺されればかゆくなるし、うっとおしい存在ではありますが、そこまで危険な生物だとの認識は薄いと思います。しかし、世界で […]
2024年4月14日 / 最終更新日時 : 2024年4月14日 管理人クマ メインテーマ ユニクロが紡ぐ雑誌の力 このHPに載せるために繊維・ファッション業界のサステイナビリティに関する話題(メインテーマ)を探しているのですが、なかなか良いものが見つかりません。私が興味を持っている、その他の持続可能性に関係する話題(トピックス)の方 […]
2024年4月4日 / 最終更新日時 : 2024年4月4日 管理人クマ トピックス 号外:ステーキよりチキン アメリカに住んでいた頃は、私もまだまだ若かったし子供たちも食べ盛りだったので、時々はステーキハウスへでかけたり、家でバーベキューをしたりしてステーキを食べるのが楽しみでした。しかし日本に帰国してからは、牛肉がとても高価で […]
2024年4月2日 / 最終更新日時 : 2024年4月2日 管理人クマ メインテーマ 欧州でファストファッション規制強化 欧州で、繊維・ファッション産業をサステイナブルに再構築するための規制が本格化しています。フランスでは2022年1月に「衣類廃棄禁止法」が施行され、企業が売れ残った新品の衣類を焼却や埋め立てによって廃棄することが禁止されま […]