2022年3月11日 / 最終更新日時 : 2022年3月11日 管理人クマ メインテーマ ユニクロ、ロシア事業を一時停止 ウクライナへ侵攻したロシアに対する制裁として、日米欧は国際決済網である国際銀行間通信協会(SWIFT)からロシアの大手銀行を排除しました。国(政府)による制裁とは異なりますが、各国の様々な企業がロシアでの事業を見直してい […]
2022年3月9日 / 最終更新日時 : 2022年3月9日 管理人クマ トピックス 号外:世界の食料価格、2月過去最高に 世界で食料価格が上昇しています。新型コロナウイルス禍からの回復途上にある世界各国での需要増加、エネルギーや肥料の価格高騰、気候温暖化の影響、そしてロシアのウクライナ侵攻による影響と、さまざまな要因が重なっていて、短期間で […]
2022年3月9日 / 最終更新日時 : 2022年3月9日 管理人クマ メインテーマ 今治タオルメーカーのスポーツ分野開拓 軽いジョギングや散歩でも体を動かせば汗ばみます。もっと運動量が多いスポーツをする時には汗を拭くタオルは必需品ですね。私は気候が良い時期にはクロスバイクを乗り回すのですが、その時には必ず大き目のスポーツタオルを持っていきま […]
2022年3月5日 / 最終更新日時 : 2022年3月5日 管理人クマ トピックス 号外:社食の話、世界遺産の富岡製糸場が先駆け 皆さんがお勤めの会社に「社食(社員食堂)」はありますか?下記は社員食堂の歴史を紹介している記事ですが、日本経済の発展に合わせて社食が普及していったという経緯はとても面白いですね。大きな工場では今でも社食があるところが多い […]
2022年3月1日 / 最終更新日時 : 2022年3月8日 管理人クマ トピックス 緊急:ウクライナ情勢、ロシアとの根深い歴史 ロシアがウクライナへ侵攻し、再び戦争が起こってしまいました。ロシアのプーチン大統領がなぜウクライナへ侵攻しなければならなかったのか、その理由は私には想像することしかできません。国境を接する両国の長く積み重ねてこられた歴史 […]
2022年2月26日 / 最終更新日時 : 2022年2月26日 管理人クマ トピックス 号外:人と自然の壊れた関係、新たな動物由来感染症の発生 下記は、2020年のWWF(World Wildlife Fund、世界自然保護基金)の報告からの抜粋です。人間による自然環境破壊が新たな動物由来感染症を発生させています。新型コロナウイルス感染症の蔓延による社会・経済活 […]
2022年2月23日 / 最終更新日時 : 2022年2月23日 管理人クマ メインテーマ IT/ECの新技術で「捨てない経済」へ スタートアップ企業が提供するIT/EC技術・サービスを活用し、中古品流通、レンタルや修理による製品寿命の最大化を図り、ファッション産業のサステイナビリティを向上させるトレンドを紹介した記事です。海外の事例ですが、日本市場 […]
2022年2月20日 / 最終更新日時 : 2022年2月20日 管理人クマ メインテーマ 本場欧州の服飾業界で活躍する日本人の「職人」② 前回はパリの服飾業界でMOF(フランス国家最優秀職人章)を獲得し、ご活躍される帽子職人とかばん職人の話題でした。フランス以外でも英国やイタリアで活躍する日本人の職人さんがいらっしゃいます。 ”紳士用品の伝統が息づく英国ロ […]
2022年2月20日 / 最終更新日時 : 2022年2月20日 管理人クマ メインテーマ 本場欧州の服飾業界で活躍する日本人の「職人」① ファッションの本場、欧州で活躍する日本人の「職人」を取り上げた話題です。ここに登場するみなさんは、色々とご苦労もあるのだと思いますが、それぞれの夢を本場の欧州で実現されています。日本のファッション業界は、コロナ禍もあり、 […]
2022年2月14日 / 最終更新日時 : 2022年2月14日 管理人クマ トピックス 号外:「蓄熱発電」、再生可能エネルギー電力を熱で貯蔵 電力は需要と発電量を一致させないと停電が起こります。再生可能エネルギー発電は、天候で出力が変動します。再生可能エネルギー発電の拡大には、出力調整が必要です。蓄電池よりコストが安く、設備の大型化も可能な「蓄熱発電」が注目さ […]