コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

ファッション衣料とサステイナビリティ

  • ホームHOME
  • プロフィールPROFILE
  • メインテーマMAIN THEME
  • トピックスTOPICS
  • 環境配慮型ファッションビジネスについてBUSINESS
  • お問い合わせINQUIRY

トピックス

  1. HOME
  2. トピックス
2021年1月13日 / 最終更新日時 : 2021年1月13日 管理人クマ トピックス

号外!:花粉症と新型コロナウイルス感染症

唐突ですが、私は花粉症持ちです。子供の頃は田舎暮らし(九州地方)で平気だったのですが、大学進学で東京に移った頃から発症したように思います。花粉が飛ぶシーズンになると、クシャミが出たり、鼻水が止まらなかったりします。頭がぼ […]

2021年1月13日 / 最終更新日時 : 2021年1月13日 管理人クマ トピックス

号外:車の動力源もCO2排出なし、経産省の目標

日本は、2050年までに温室効果ガスの排出を実質ゼロにすることを宣言しました。自動車は国内のCO2排出の2割弱を占めるといわれています。目標達成のためには自動車からのCO2排出を削減しなければなりません。電動車(EV等) […]

2021年1月13日 / 最終更新日時 : 2021年1月13日 管理人クマ トピックス

号外:パリ協定目標未達なら「猛暑日倍増」、文科省など予測

日本でも、地球温暖化、気候変動の影響を身近に感じています。夏の暑さは年々厳しくなっていますし、毎年のように集中豪雨や大型台風で沢山の方々が被害を被っています。菅義偉首相は10月の所信表明演説で、「2050年までに日本の温 […]

2021年1月6日 / 最終更新日時 : 2021年1月6日 管理人クマ トピックス

号外:CO2再利用のカーボンリサイクル、CO2を資源に

菅義偉首相は10月の所信表明演説で「2050年までに温室効果ガスの排出量を実質ゼロにする」と宣言しました。決して容易ではない目標達成に向けて切り札になりそうなのが、CO2を資源として再利用する技術です。先日CO2の地下貯 […]

2021年1月2日 / 最終更新日時 : 2021年1月2日 管理人クマ トピックス

号外:日米豪とASEAN、CO2の地下貯留で連携

日本でも菅義偉首相が10月、2050年に温暖化ガスの排出を実質ゼロにする「カーボンニュートラル」の実現を宣言しました。再生可能エネルギーを導入し、脱炭素を進め、CO2の排出量を削減することはもちろん大切です。しかし、それ […]

2020年12月23日 / 最終更新日時 : 2020年12月23日 管理人クマ トピックス

号外:異常気象の原因はウイルスか???

異常気象や地球温暖化にウイルスが関係している???地球環境は、様々な要因が複雑に相互影響しながら構成されています。直接的には気候変動に関係しないと思われるような事象が、実は大きな影響力を持っていることがあるようです。昨今 […]

2020年12月16日 / 最終更新日時 : 2020年12月16日 管理人クマ トピックス

号外:株主優待が救った子ども食堂

皆さんは、「株主優待」という言葉を耳にされたことがあると思います。私は自分で株投資を行っていないので、株主優待を受けたことはありませんが、個人投資家の方で、この株主優待で様々な特典を手に入れておられる方もいらっしゃるよう […]

2020年12月9日 / 最終更新日時 : 2020年12月9日 管理人クマ トピックス

号外:フェニキア最古のワイン醸造所

皆さんはワインがお好きでしょうか。私は元々ワインをあまり好まなかったのですが、ドイツやカリフォルニアに住んでいる間に、だいぶワインも嗜むようになりました。不思議なもので、ドイツやカリフォルニアに住んでいる時は、ワインをと […]

2020年12月9日 / 最終更新日時 : 2020年12月9日 管理人クマ トピックス

号外:鉄道18社、全社が最終赤字 今期計1.2兆円!

日本では、鉄道が私たちの生活に密着した交通手段です。通勤、通学、ちょっとしたお出かけ、そして旅行にも鉄道を使う機会が多いと思います。比較的狭い国土の中に、鉄道網が張り巡らされ、私たちの生活を支えています。以前住んでいた欧 […]

2020年12月2日 / 最終更新日時 : 2020年12月2日 管理人クマ トピックス

号外:バッタ、豚熱、大洪水・・・飽食の終わりが迫っている

これまでにも、このHPで何度か「食」の問題を取り上げてきました。気候変動や感染症の流行は、私たちが日々何気なく口にしている食糧の供給にも影響を与えます。いつでも必要な量の食料が確保できると考えるのは、楽観的過ぎるのかもし […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • …
  • 固定ページ 13
  • »

最近の投稿

号外:日本の洋上風力発電、2040年に最大45GWに

2021年2月22日

ファーストリテイリング、時価総額10.8兆円 アパレル世界首位に!

2021年2月19日

日本環境設計、服から服をつくるリサイクル・プラットフォーム

2021年2月17日

号外:「緑色の水素」は究極の資源

2021年2月17日

号外:カーテンで発電する日、「緑のエネルギー」新秩序の礎

2021年2月10日

通勤スタイル革命、これがスーツか?

2021年2月10日

号外:2050年脱炭素実現へ政府の「グリーン成長戦略」

2021年2月3日

号外:日中、CO2再利用で連携 世界最大のガス化施設建設

2021年2月3日

GRS、グローバル・リサイクルド・スタンダード

2021年2月1日

号外:GODIVA、北米全128店撤退 感染症が追い打ち

2021年1月27日

カテゴリー

  • トピックス
  • メインテーマ
  • 環境配慮型ファッションビジネスについて

アーカイブ

  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • ホーム
  • プロフィール
  • メインテーマ
  • トピックス
  • 環境配慮型ファッションビジネスについて
  • お問い合わせ

Copyright © ファッション衣料とサステイナビリティ All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

PAGE TOP
MENU
  • ホーム
  • プロフィール
  • メインテーマ
  • トピックス
  • 環境配慮型ファッションビジネスについて
  • お問い合わせ