コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

ファッション衣料とサステイナビリティ

  • ホームHOME
  • プロフィールPROFILE
  • メインテーマMAIN THEME
  • トピックスTOPICS
  • 環境配慮型ファッションビジネスについてBUSINESS
  • お問い合わせINQUIRY

2019年9月

  1. HOME
  2. 2019年9月
2019年9月30日 / 最終更新日時 : 2019年10月26日 管理人クマ トピックス

号外:浮かぶ巨大風車:長崎の洋上風力発電

2019年9月21日の日本経済新聞電子版に掲載された記事です。 “洋上風力発電が日本でも本格始動する。経済産業省は国内4か所を有望区域に選び、このうち長崎県五島列島にある福江島(五島市)の沖合では浮体式洋上風力発電の実証 […]

2019年9月27日 / 最終更新日時 : 2020年5月20日 管理人クマ メインテーマ

国内アパレルの過剰生産の現状:これはサステイナブルではありません

もう1年ぐらい前の(2018年9月25日)日本経済新聞電子版の記事なのですが。 “アパレル業界が売れ残った新品の衣料品を大量に廃棄している実情が明らかになり、消費者から批判が高まっている。服は綿花、羊毛などの農畜産物や、 […]

2019年9月26日 / 最終更新日時 : 2019年11月27日 管理人クマ トピックス

号外:海面上昇:今世紀末に最大1メートル超

2019年9月19日日本経済新聞に掲載された記事です。 “地球温暖化がもたらす影響について国連の気候変動に関する政府間パネル(IPCC)がまとめる報告書の原案が判明した。温室効果ガスの排出削減が進まないと、北極圏の氷が解 […]

2019年9月26日 / 最終更新日時 : 2019年10月26日 管理人クマ トピックス

号外:石炭利用で創る循環型社会:CO2ゼロ・エミッション工業園区

2019年9月18日の日経ビジネス電子版に掲載された記事です。 “石炭を発電ではなく化学品の原料として使う。中国陜西省・楡林市は2025年までに総額5,000億人民元(約7兆5,000億円)を投じる巨大な石炭化学コンビナ […]

2019年9月24日 / 最終更新日時 : 2019年10月26日 管理人クマ メインテーマ

鉄のリサイクル:衣料品の話ではありませんが

2014年度の日本のCO2総排出量は12億6700万トンです。その中で製造業が排出しているCO2の内訳で(2014年度 製造業全体で4億2600万トン)、鉄鋼業は最大の45%を占めています。その一方で、鉄はリサイクルが非 […]

2019年9月24日 / 最終更新日時 : 2019年10月26日 管理人クマ メインテーマ

CCS / CCU:CO2を回収して貯留したり、利用する技術のご紹介

「ファッション衣料とサステイナビリティ」というタイトルで情報発信をしているわけですが、「サステイナビリティ」とは直訳すれば「持続可能性」という意味です。人間の日々の活動や、その結果である地球温暖化による気候変動のため、世 […]

2019年9月20日 / 最終更新日時 : 2020年3月1日 管理人クマ トピックス

号外:食品ロスの削減:食べ物を粗末にしてはいけません

以前から日本の食料自給率が4割を切っていることがずっと気になっていました。食料自給率が4割以下ということは、6割以上を輸入しているということです。地球規模の人口増加に伴い、食料不足が懸念されています。その一方で日本は大量 […]

2019年9月20日 / 最終更新日時 : 2020年5月20日 管理人クマ メインテーマ

「環境に配慮するという価値」を持った服が選ばれる時代

みなさんが店頭で服を選ぶとき、どのような基準で服を選ばれているでしょうか。私が服を買う場合は、店頭に足を運ぶ前にどのような服を購入するかはおおよそ決まっています。その時の自分に必要だと思う服を購入しますので、服のカテゴリ […]

2019年9月19日 / 最終更新日時 : 2020年5月20日 管理人クマ メインテーマ

自然環境の大切さを実感して、衣料品での「環境に配慮するという価値」を実践すること

日本の国土は温帯域に属し、生活に必要な水を得るのに十分な降水があり、山地が多い地形で河川が発達し水がスムーズに循環しているので、生活に必要なきれいな水を不足なく得ることができます。このところの気候変化による水害の発生や公 […]

2019年9月18日 / 最終更新日時 : 2020年5月20日 管理人クマ メインテーマ

衣料品を回収、リユース、リサイクルして「環境に配慮するという価値」

これまでに使用後衣料品をリサイクルするためには、回収やリサイクル処理自体に手間やコストがかかることをご紹介してきました。これらの手間やコストが足かせになってなかなかリサイクルが進まず、一部の合繊メーカーやアパレル企業によ […]

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • »

最近の投稿

号外:トルコ・シリア地震のエネルギーは阪神の約20倍

2023年3月19日

号外:北極海の氷を増やす気候テック

2023年3月18日

号外:成層圏で「突然昇温」、寒さ戻る可能性も

2023年3月14日

売り切りから循環型へ、メーカー自ら中古販売

2023年3月14日

号外:再生型漁業、アジアに伸びしろ号外:

2023年3月7日

号外:港湾でCO2吸収「海洋植物の森」

2023年3月5日

号外:新年代「人新世」を検討、やりすぎた人類が地球史に残した爪痕

2023年3月5日

沖縄発、サトウキビの搾りかすから生まれたデニム

2023年2月28日

号外:シャンパンの歴史、ワインに泡を入れたのはだれ?

2023年2月28日

号外:新ペットボトル回収ボックスで「脱ゴミ箱」

2023年2月24日

カテゴリー

  • トピックス
  • メインテーマ
  • 環境配慮型ファッションビジネスについて

アーカイブ

  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • ホーム
  • プロフィール
  • メインテーマ
  • トピックス
  • 環境配慮型ファッションビジネスについて
  • お問い合わせ

Copyright © ファッション衣料とサステイナビリティ All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • ホーム
  • プロフィール
  • メインテーマ
  • トピックス
  • 環境配慮型ファッションビジネスについて
  • お問い合わせ
PAGE TOP