コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

ファッション衣料とサステイナビリティ

  • ホームHOME
  • プロフィールPROFILE
  • メインテーマMAIN THEME
  • トピックスTOPICS
  • 環境配慮型ファッションビジネスについてBUSINESS
  • お問い合わせINQUIRY

2020年6月

  1. HOME
  2. 2020年6月
2020年6月24日 / 最終更新日時 : 2020年6月24日 管理人クマ メインテーマ

新型コロナウイルス感染症の影響:アパレル、自動車、ビール業界など

2020年6月13日付け日本経済新聞電子版に掲載された記事より、 “経済活動が新型コロナウイルスの感染防止から再開に向かうなか、過剰な在庫が企業の重荷になりつつある。季節品を売り逃がしたアパレル各社は、財務リスクの拡大を […]

2020年6月24日 / 最終更新日時 : 2020年6月24日 管理人クマ メインテーマ

「循環経済ビジョン2020」が目指す、環境と経済の好循環とは?

皆さんは「サーキュラー・エコノミー」という言葉を聞いたことがあるでしょうか?これまでの私たちの経済活動は、消費された資源をリサイクル・再利用することなく直線的に廃棄してしまうため、直線的(Linear)にモノが流れる経済 […]

2020年6月16日 / 最終更新日時 : 2020年6月16日 管理人クマ トピックス

号外:回り始めた国内洋上風力発電!

利用可能な国土面積が限られる日本で、再生可能エネルギーの利用を拡大するために、洋上風力発電が期待されています。ようやく徐々に具体的になってきました。ただ現時点では、先行する欧州メーカーとの実力差も大きく、産業として育成し […]

2020年6月16日 / 最終更新日時 : 2020年6月16日 管理人クマ メインテーマ

三陽商会:バーバリー後5年、再生策は?

アパレル業界の苦戦が続いています。百貨店販路を中心としてきた三陽商会も例外ではありません。思い切った事業の再構築が求められています。ファッションですから、ある程度の余裕や、遊び心は必要だと思いますが、このところの厳しい経 […]

2020年6月8日 / 最終更新日時 : 2020年6月8日 管理人クマ トピックス

号外:生物多様性から見た新型コロナ・パンデミック③:パンデミック後にどのような社会を創るか?

今回のパンデミックを通して、私たちにとって何が大切なのかを考えた方も大勢いらっしゃると思います。人間とウイルスの戦いはこれが最後ではありません。私たちはどのような生活に、新しい日常に移行してゆけばいいのでしょうか。生物は […]

2020年6月8日 / 最終更新日時 : 2020年6月8日 管理人クマ トピックス

号外:生物多様性から見た新型コロナ・パンデミック②:生物多様性が失われることの意味

皆さんは「生態系サービス」という言葉をお聞きになったことがあるでしょうか。私たちは、「生態系サービス」によって私たちの日々の生活が支えられていることを、十分に理解、認識してこなかったように思います。生態系が危機に瀕してい […]

2020年6月4日 / 最終更新日時 : 2020年6月4日 管理人クマ トピックス

号外:生物多様性から見た新型コロナ・パンデミック①:なぜパンデミックは起こったのか?

下記をご一読ください。なぜ感染症のパンデミックは起こったのでしょうか?地球環境は複雑に連鎖しています。新興感染症が発生した原因は生物多様性を損なう人間に行為であり、経済のグローバル化が感染の拡大、すなわちパンデミック引き […]

2020年6月2日 / 最終更新日時 : 2020年6月2日 管理人クマ メインテーマ

良品計画、苦闘する「MUJI」

2020年4月21日付け日本経済新聞電子版に掲載された記事より、 “良品計画が世界展開する「MUJI」ブランドに、新型コロナウイルスによる過剰在庫の山が重くのしかかっている。欧米ではほぼ全店舗が休業しており、全国に緊急事 […]

2020年6月2日 / 最終更新日時 : 2020年6月2日 管理人クマ トピックス

号外:ニューノーマル、パンデミック後の環境思考と産業政策

アメリカのパンデミック後の「ニューノーマル」を考察した記事です。今回のパンデミックは、私たちが「環境問題」について考える機会を提供しています。シンプルに「パンデミック前」に戻ることはできないでしょう。パンデミックでの経験 […]

最近の投稿

号外:トルコ・シリア地震のエネルギーは阪神の約20倍

2023年3月19日

号外:北極海の氷を増やす気候テック

2023年3月18日

号外:成層圏で「突然昇温」、寒さ戻る可能性も

2023年3月14日

売り切りから循環型へ、メーカー自ら中古販売

2023年3月14日

号外:再生型漁業、アジアに伸びしろ号外:

2023年3月7日

号外:港湾でCO2吸収「海洋植物の森」

2023年3月5日

号外:新年代「人新世」を検討、やりすぎた人類が地球史に残した爪痕

2023年3月5日

沖縄発、サトウキビの搾りかすから生まれたデニム

2023年2月28日

号外:シャンパンの歴史、ワインに泡を入れたのはだれ?

2023年2月28日

号外:新ペットボトル回収ボックスで「脱ゴミ箱」

2023年2月24日

カテゴリー

  • トピックス
  • メインテーマ
  • 環境配慮型ファッションビジネスについて

アーカイブ

  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • ホーム
  • プロフィール
  • メインテーマ
  • トピックス
  • 環境配慮型ファッションビジネスについて
  • お問い合わせ

Copyright © ファッション衣料とサステイナビリティ All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • ホーム
  • プロフィール
  • メインテーマ
  • トピックス
  • 環境配慮型ファッションビジネスについて
  • お問い合わせ
PAGE TOP