コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

ファッション衣料とサステイナビリティ

  • ホームHOME
  • プロフィールPROFILE
  • メインテーマMAIN THEME
  • トピックスTOPICS
  • 環境配慮型ファッションビジネスについてBUSINESS
  • お問い合わせINQUIRY

環境配慮型ファッションビジネスについて

  1. HOME
  2. 環境配慮型ファッションビジネスについて
2020年1月18日 / 最終更新日時 : 2020年5月20日 管理人クマ メインテーマ

*これからのファッション産業:サステイナブルなビジネスモデルと3R(私見、概論)①

衣料品は私たちの生活に密着した必需品です。「ファッション」は長い間、着飾ること、他人との差異化のひとつの方法と考えられてきました。個人の好みに大きく依存するファッションには、無駄(シーズン、デザイン、サイズ、色など)がつ […]

2020年1月11日 / 最終更新日時 : 2020年5月20日 管理人クマ メインテーマ

アパレル企業の国内生産:デジタル融合、高品質品での輸出対応

このHPでも、ゴールドウィンのアウトドア衣料の国内受注生産についてご紹介しました。一般のアパレルでも同様の取り組みがなされています。 2019年12月16日付け日本経済新聞電子版に掲載された記事より “海外生産が主流のア […]

2020年1月5日 / 最終更新日時 : 2020年5月20日 管理人クマ メインテーマ

ゴールドウィンのアウトドア衣料カスタマイズ受注生産

アウトドア衣料ブランド「ザ・ノース・フェイス」などを展開するゴールドウィンは、アウトドアウェアのサイズや色を客の好みにカスタマイズして注文できるサービス「141 CUSTOMS(ワンフォーワンカスタムズ)」を開始しました […]

2019年12月23日 / 最終更新日時 : 2021年2月17日 管理人クマ メインテーマ

フレックスジャパン(長野県)、シャツ回収でリサイクルシャツ製造へ

2019年12月4日日本経済新聞電子版掲載記事より ワイシャツメーカーのフレックスジャパン(長野県千曲市)は、着古したワイシャツをリサイクルしてワイシャツを再生産する取り組みを開始します。自社直営店の店頭に回収ボックスを […]

2019年12月18日 / 最終更新日時 : 2020年5月20日 管理人クマ メインテーマ

生活者のサステイナブル購買行動調査:博報堂

2019年11月26日付け日本経済新聞電子版に掲載された記事より “博報堂がこのほど実施した生活者の購買行動調査で、購入時には長期間使えるものを選ぶ人が9割に達した。不用品を人にあげたり売却したりして活用する人も多く、2 […]

2019年12月16日 / 最終更新日時 : 2020年5月20日 管理人クマ メインテーマ

気候変動による「長い夏」、ファッションビジネスにも異変

2019年11月23日付け日本経済新聞電子版に掲載された記事より “今年の代表的なヒット商品が新海誠監督の「天気の子」だ。異常気象が日常的になる近未来を描いた作品は興行収入が100億円を突破した。天気と言えば、今夏電車に […]

2019年12月2日 / 最終更新日時 : 2020年5月20日 管理人クマ メインテーマ

エコログ・リサイクリング・ネットワーク(広島県福山市)

(株)エコログ・リサイクリング・ジャパンは、経済産業省、広島県、福山市および多数のパートナー企業と連携し、広島県福山市でポリエステル/綿混紡素材のリサイクル事業を展開しています。生産・消費・廃棄という従来の直線的な製品ラ […]

2019年11月27日 / 最終更新日時 : 2021年2月17日 管理人クマ メインテーマ

Share Closet(シェアクローゼット)

衣料品の環境配慮にも色々なアプローチがあることを、これまでにもご紹介してきました。基本は、手をかけて作られた一着一着の服をできるだけ大切に長く使うということです。パタゴニアやゴールドウィンでは自社製品の修理をするサービス […]

2019年11月18日 / 最終更新日時 : 2021年2月17日 管理人クマ メインテーマ

無印良品、オーガニックコットンとリサイクル

三井住友フィナンシャルグループの環境情報誌「SAFE」VOL.125(2018年9月)に掲載された記事からです。 最近では多くのアパレルメーカーがオーガニックコットンの活用を進めています。従来、コットンの栽培には大量の農 […]

2019年11月8日 / 最終更新日時 : 2020年5月20日 管理人クマ メインテーマ

地球を着こなすサステイナブル・ファッション

三井住友フィナンシャルグループの環境情報誌「SAFE」VOL.125(2018年9月)に掲載された記事からです。 “ファッション業界のサプライチェーンは、農業から製造、販売に至るまで多岐にわたる。グローバル化によってサプ […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 8
  • 固定ページ 9
  • 固定ページ 10
  • …
  • 固定ページ 12
  • »

最近の投稿

号外:アメリカの「鎖国」

2025年4月10日

号外:兵庫県・夙川公園の桜並木

2025年4月2日

SHEIN村の限界

2025年3月28日

号外:地球の海面上昇

2025年3月26日

廃漁網の回収・再生

2025年3月18日

号外:引っ越しに欠かせない段ボール箱の話

2025年3月13日

号外:アメリカ合衆国という国はどこへ向かうのか?

2025年3月5日

号外:おでんに映るインフレ日本

2025年2月26日

人はなぜ服を着るのか?

2025年2月20日

「プラごみ防止条約」合意ならず

2025年2月10日

カテゴリー

  • トピックス
  • メインテーマ
  • 環境配慮型ファッションビジネスについて

アーカイブ

  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • ホーム
  • プロフィール
  • メインテーマ
  • トピックス
  • 環境配慮型ファッションビジネスについて
  • お問い合わせ

Copyright © ファッション衣料とサステイナビリティ All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • ホーム
  • プロフィール
  • メインテーマ
  • トピックス
  • 環境配慮型ファッションビジネスについて
  • お問い合わせ
PAGE TOP