コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

ファッション衣料とサステイナビリティ

  • ホームHOME
  • プロフィールPROFILE
  • メインテーマMAIN THEME
  • トピックスTOPICS
  • 環境配慮型ファッションビジネスについてBUSINESS
  • お問い合わせINQUIRY

トピックス

  1. HOME
  2. トピックス
2021年11月2日 / 最終更新日時 : 2021年11月2日 管理人クマ トピックス

号外:国際エネルギー機関(IEA)の「世界エネルギー見通し」

今年8月に発表されたIPCC(国連気候変動に関する政府間パネル)の報告書では、これまでの予測よりも10年早い2021-2040年に世界の平均気温上昇が産業革命前から1.5度以上に達するという新たな予測が出されました。日本 […]

2021年10月31日 / 最終更新日時 : 2021年10月31日 管理人クマ トピックス

号外:第26回気候変動枠組み条約締約国会議(COP26)開催-③

例えば世界中で電気自動車(EV)が普及すれば、世界の電力需要は増加します。日本の場合、発電部門は温暖化ガス総排出量のうち4割を占めていますが、さらに増加する電力需要を脱炭素電源で賄わなければなりません。2011年の福島第 […]

2021年10月30日 / 最終更新日時 : 2021年10月30日 管理人クマ トピックス

号外:第26回気候変動枠組み条約締約国会議(COP26)開催-②

日本は今年4月に、2030年度に温暖化ガスの排出量を2013年度比46%減らす目標を公表しました。そしてその実現に向けて、10月22日には新たな「エネルギー基本計画」を閣議決定しました。下記に各国・地域の削減目標や実行計 […]

2021年10月30日 / 最終更新日時 : 2021年10月30日 管理人クマ トピックス

号外:第26回気候変動枠組み条約締約国会議(COP26)開催-①

英国のグラスゴー、10月31日から11月12日までCOP26が開催され、197の加盟国・地域の首脳や関係閣僚、交渉官らが集まり、地球温暖化対策を話し合います。 2021年10月29日付け日本経済新聞電子版に掲載された記事 […]

2021年10月24日 / 最終更新日時 : 2021年10月24日 管理人クマ トピックス

号外:LoopがECサイト開設、最大5000世帯で実験へ

このHPでもこれまでにLoopについて紹介してきました。ごみを出さない買い物体験を推進する循環型のショッピングプラットフォームです。みなさんも毎週、地域の行政が指定した「ゴミの日」に家庭ごみを出されていると思います。そし […]

2021年10月19日 / 最終更新日時 : 2021年10月19日 管理人クマ トピックス

号外:高沢商店、植物由来の和ろうそくを世界に輸出

我が家には小さな仏壇があり、ろうそくは常備しています。いつもは百貨店の仏具売り場あたりで、何となく購入しているように思います。日常生活で、仏具として以外に、ろうそくの必要性を感じる機会はほとんどありません。下記の記事では […]

2021年10月14日 / 最終更新日時 : 2021年10月14日 管理人クマ トピックス

号外:神戸市で詰め替えパックをリサイクルする実証実験スタート!

洗剤やシャンプーなど日用品の詰め替えパックを分別回収し、詰め替えパックから詰め替えパックへと水平リサイクルすることを目指すプロジェクトが10月から、神戸市でスタートします。循環型社会の構築に向け、神戸市と小売・日用品メー […]

2021年10月9日 / 最終更新日時 : 2021年10月9日 管理人クマ トピックス

号外:無印良品、不要になった保冷剤を回収しリユースへ

我が家の冷蔵庫の冷凍室には、食品売り場などでもらった(有料だった記憶はありません)保冷剤がいくつも入っています。夏場はバンダナなどで包んで首に巻き、散歩する時に体を冷やすため使ったり、時にはお弁当がランチタイムまで傷まな […]

2021年10月9日 / 最終更新日時 : 2021年10月9日 管理人クマ トピックス

号外:新型コロナウイルス感染症ワクチン(mRNAワクチン)の開発

日本国内の新型コロナウイルス感染症は、第5派のピークを越え、このところ新規感染者数は減少しています。しかしこれから気温が下がって乾燥する冬場に向かって感染が再拡大する(第6派)ことも懸念されていて、まだまだ予断を許しませ […]

2021年10月6日 / 最終更新日時 : 2021年10月6日 管理人クマ トピックス

号外:ノーベル物理学賞に真鍋氏!、温暖化予測、気候モデル開発

このところ地球温暖化による気候変動と、それがもたらす自然災害や環境への悪影響についての理解が広がり、世界規模での対策を講じる議論も進んでいます。これらの共通理解や議論の発端となる研究に、日本出身の研究者が大きな功績を残し […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 25
  • 固定ページ 26
  • 固定ページ 27
  • …
  • 固定ページ 43
  • »

最近の投稿

号外:アメリカの「鎖国」

2025年4月10日

号外:兵庫県・夙川公園の桜並木

2025年4月2日

SHEIN村の限界

2025年3月28日

号外:地球の海面上昇

2025年3月26日

廃漁網の回収・再生

2025年3月18日

号外:引っ越しに欠かせない段ボール箱の話

2025年3月13日

号外:アメリカ合衆国という国はどこへ向かうのか?

2025年3月5日

号外:おでんに映るインフレ日本

2025年2月26日

人はなぜ服を着るのか?

2025年2月20日

「プラごみ防止条約」合意ならず

2025年2月10日

カテゴリー

  • トピックス
  • メインテーマ
  • 環境配慮型ファッションビジネスについて

アーカイブ

  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • ホーム
  • プロフィール
  • メインテーマ
  • トピックス
  • 環境配慮型ファッションビジネスについて
  • お問い合わせ

Copyright © ファッション衣料とサステイナビリティ All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • ホーム
  • プロフィール
  • メインテーマ
  • トピックス
  • 環境配慮型ファッションビジネスについて
  • お問い合わせ
PAGE TOP