コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

ファッション衣料とサステイナビリティ

  • ホームHOME
  • プロフィールPROFILE
  • メインテーマMAIN THEME
  • トピックスTOPICS
  • 環境配慮型ファッションビジネスについてBUSINESS
  • お問い合わせINQUIRY

トピックス

  1. HOME
  2. トピックス
2024年1月10日 / 最終更新日時 : 2024年1月10日 管理人クマ トピックス

号外:米農業、テックで気候変動克服

アメリカは世界有数の農業大国で、2020年の食料自給率(カロリーベース)は115%(食料を輸出している)です。一方、日本の食料自給率(同)は38%で、しかも国内の農業は衰退しつつあります。世界の人口は増え続けていて、気候 […]

2024年1月5日 / 最終更新日時 : 2024年1月5日 管理人クマ トピックス

号外:EV束ねて電力調整、再生可能エネルギーの無駄を省く

太陽光や風力といった再生可能エネルギー発電では、天候や時間帯によって発電量にばらつきがあります。また電力需要にも時期や時間帯によってばらつきがあります。電力は需給量をバランスさせないと電力系統に負荷がかかり、最悪の場合は […]

2024年1月5日 / 最終更新日時 : 2024年1月5日 管理人クマ トピックス

号外:遺伝子工学の進歩、月に「ノアの箱舟」を

私は文系人間で、遺伝子工学やゲノム編集といった事柄については全くの門外漢です。せいぜい、映画の「ジュラシック・パーク」で描かれた程度のイメージしかありません。しかし遺伝子工学は誕生してから着実に進歩していて、現実に応用さ […]

2023年12月26日 / 最終更新日時 : 2023年12月26日 管理人クマ トピックス

<注目>号外:隔たりを埋めプラスティック条約の合意を

プラスティックごみによる海洋汚染は深刻な問題です。しかしこの問題に対応する国際条約の交渉が難航しています。「2050年には海に流出したプラスティックごみの総重量が魚のそれを上回る」という予測もあります。海はいつからゴミ捨 […]

2023年12月26日 / 最終更新日時 : 2023年12月26日 管理人クマ トピックス

<注目>号外:脱炭素「聖域」農業に切り込む

温暖化ガス排出量の2割は農業から排出されています。人口が増え続ける世界で食料安全保障が注目されていますが、食料生産を維持・拡大しながらも環境対応を進めることが求められています。私たちの日々の生活に直結している課題です。 […]

2023年12月21日 / 最終更新日時 : 2023年12月21日 管理人クマ トピックス

号外:世界遺産の屋久島、実は「EV天国」②

世界遺産の屋久島でEVを普及させるという話題の続きです。屋久島町は、将来的にEV専業の自動車メーカーに転身することを表明しているアウディ(ドイツ)の日本法人と連携しています。決して規模は大きくありませんが、再生可能エネル […]

2023年12月21日 / 最終更新日時 : 2023年12月21日 管理人クマ トピックス

号外:世界遺産の屋久島、実は「EV天国」①

世界遺産の屋久島でEVを普及させるという話題です。仕掛けているのは屋久島町とドイツ車のアウディです。なにか面白そうな話ですよね。 2023年9月29日付け日経クロストレンド電子版に掲載された記事より、 “鹿児島県の屋久島 […]

2023年12月21日 / 最終更新日時 : 2023年12月21日 管理人クマ トピックス

号外:原発、不作為からの再出発

原子力発電所についての話題です。日本では、東日本大震災における福島第1原子力発電所での事故以来、原発の再稼働はなかなか進まず、新設や増設は1件もありません。このところエネルギー安全保障と脱炭素が、同時に重要な課題として認 […]

2023年12月12日 / 最終更新日時 : 2023年12月12日 管理人クマ トピックス

号外:再生可能エネルギー拡大「2030年に3倍」、COP28で誓約

COP28での成果を伝える記事です。 <IEA提言、再生可能エネルギー「2030年に3倍必要」>の項を参照 2023年12月2日付け日本経済新聞電子版に掲載された記事より、 “アラブ首長国連邦(UAE)で開催中の第28回 […]

2023年12月7日 / 最終更新日時 : 2023年12月7日 管理人クマ トピックス

号外:「地球は破綻しつつある」、国連事務総長 at COP28

2023年12月2日付け日本経済新聞電子版に掲載された記事より、 “アラブ首長国連邦(UAE)のドバイで開かれている第28回国連気候変動枠組み条約締約国会議(COP28)は12月1日、首脳級会合が始まった。国連のグテレス […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 6
  • 固定ページ 7
  • 固定ページ 8
  • …
  • 固定ページ 43
  • »

最近の投稿

号外:アメリカの「鎖国」

2025年4月10日

号外:兵庫県・夙川公園の桜並木

2025年4月2日

SHEIN村の限界

2025年3月28日

号外:地球の海面上昇

2025年3月26日

廃漁網の回収・再生

2025年3月18日

号外:引っ越しに欠かせない段ボール箱の話

2025年3月13日

号外:アメリカ合衆国という国はどこへ向かうのか?

2025年3月5日

号外:おでんに映るインフレ日本

2025年2月26日

人はなぜ服を着るのか?

2025年2月20日

「プラごみ防止条約」合意ならず

2025年2月10日

カテゴリー

  • トピックス
  • メインテーマ
  • 環境配慮型ファッションビジネスについて

アーカイブ

  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • ホーム
  • プロフィール
  • メインテーマ
  • トピックス
  • 環境配慮型ファッションビジネスについて
  • お問い合わせ

Copyright © ファッション衣料とサステイナビリティ All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • ホーム
  • プロフィール
  • メインテーマ
  • トピックス
  • 環境配慮型ファッションビジネスについて
  • お問い合わせ
PAGE TOP