コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

ファッション衣料とサステイナビリティ

  • ホームHOME
  • プロフィールPROFILE
  • メインテーマMAIN THEME
  • トピックスTOPICS
  • 環境配慮型ファッションビジネスについてBUSINESS
  • お問い合わせINQUIRY

メインテーマ

  1. HOME
  2. メインテーマ
2023年2月28日 / 最終更新日時 : 2023年2月28日 管理人クマ メインテーマ

沖縄発、サトウキビの搾りかすから生まれたデニム

沖縄で、バガスと呼ばれるサトウキビの搾りかすをアップサイクルして、新たな産業を構築しようという取り組みを紹介した記事です。色々な地域で培われたさまざまな技術を生かし、コンパクトなサプライチェーンを保つことで、環境負荷の低 […]

2023年2月17日 / 最終更新日時 : 2023年2月17日 管理人クマ メインテーマ

米国で「お直し永久保証付きアパレル」が活況

このアイディアは素晴らしいと思います。IT技術を活用しながら、カスタマイズされた服を受注生産するので、売れ残りが発生したり、それを廃棄したりすることはありません。さらに「お直し永久保証」ということで、生産・販売した服の製 […]

2023年2月11日 / 最終更新日時 : 2023年2月11日 管理人クマ メインテーマ

縫製工場を廃業から救え、国内生産基盤の再建

日本国内市場で販売されている衣料品の輸入比率は数量ベースで98%です。ほとんどが海外で縫製されています。また素材(生地や付属資材)も海外現地で調達されるケースが増えています。しかし昨今、感染症パンデミックや地政学上のリス […]

2023年1月20日 / 最終更新日時 : 2023年1月20日 管理人クマ メインテーマ

ユニクロやZARA、服を補修する新サービスで廃棄削減

このHPでも何度か取り上げている衣料品における環境配慮の基本は、手間をかけた良い製品(素材、デザイン、縫製仕様を厳選し、素材や製造プロセス全体、流通において環境に配慮して生産される服)を、できるだけ長く大切に使うことです […]

2023年1月6日 / 最終更新日時 : 2023年1月10日 管理人クマ メインテーマ

中国のPLA、革新素材になるか

PLA(ポリ乳酸)は植物由来で、カーボンニュートラルな生分解性樹脂です。主な用途はプラスティック成形品と繊維製品です。繊維産業は環境負荷が高い産業と言われていますが、その環境負荷を低減するためには素材の革新が必要です。地 […]

2022年11月30日 / 最終更新日時 : 2022年11月30日 管理人クマ メインテーマ

「再生」、REconomy時代の到来

私たちの日常生活においても、変化は少しずつですが着実に進んでいます。これからますます広がっていく新しい経済の流れを、わかりやすく解説した記事です。身近なところから、環境負荷を少なくする「持続可能な生活」を試みてみましょう […]

2022年11月16日 / 最終更新日時 : 2022年11月16日 管理人クマ メインテーマ

欧州が示唆するアパレルの未来

EUは地球温暖化対策を、「欧州グリーンディール政策」として推進し、温暖化への対策だけでなく、域内産業の競争力を強化し、循環型経済への移行を目指しています。ファッション産業についても同様の議論が進められていて、2022年3 […]

2022年11月9日 / 最終更新日時 : 2022年11月9日 管理人クマ メインテーマ

「パタゴニアの次」への号砲

先日、パタゴニアの創業者が、環境保護活動を継続して支援してゆくために、全株式を拠出して基金を設立し、パタゴニアという企業が新しい所有形態へ移行したという話題をお届けしました。「企業は何のために存在するのか?」という問いを […]

2022年11月2日 / 最終更新日時 : 2022年11月2日 管理人クマ メインテーマ

土屋鞄、キノコ繊維活用の小型財布などを12月に発売

先日、サボテンから皮革代替素材を開発したメキシコ企業の話題を取り上げました。今度は、キノコの菌糸体から開発した皮革代替素材を使用して商品開発を進めている日本企業の話題です。生育に多くの飼料や水が必要な動物の皮革製品は、環 […]

2022年10月26日 / 最終更新日時 : 2022年10月26日 管理人クマ メインテーマ

ユニクロ、服を補修・リメーク

服を大切に長く着るためには、「服を修理する」ことが必要になります。これは服を修理する場所や技術が提供されるということです。一般的な服なら、近所の駅ビルなどにある服の補修や修理のお店でやってもらえます。ダウンウェアやレイン […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 6
  • 固定ページ 7
  • 固定ページ 8
  • …
  • 固定ページ 28
  • »

最近の投稿

号外:アメリカの「鎖国」

2025年4月10日

号外:兵庫県・夙川公園の桜並木

2025年4月2日

SHEIN村の限界

2025年3月28日

号外:地球の海面上昇

2025年3月26日

廃漁網の回収・再生

2025年3月18日

号外:引っ越しに欠かせない段ボール箱の話

2025年3月13日

号外:アメリカ合衆国という国はどこへ向かうのか?

2025年3月5日

号外:おでんに映るインフレ日本

2025年2月26日

人はなぜ服を着るのか?

2025年2月20日

「プラごみ防止条約」合意ならず

2025年2月10日

カテゴリー

  • トピックス
  • メインテーマ
  • 環境配慮型ファッションビジネスについて

アーカイブ

  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • ホーム
  • プロフィール
  • メインテーマ
  • トピックス
  • 環境配慮型ファッションビジネスについて
  • お問い合わせ

Copyright © ファッション衣料とサステイナビリティ All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • ホーム
  • プロフィール
  • メインテーマ
  • トピックス
  • 環境配慮型ファッションビジネスについて
  • お問い合わせ
PAGE TOP